2014年7月27日日曜日

パズルゲームを考え中

コンセプト:難しくなくて延々とプレイできる

内容:簡単な計算ゲーム

+1や-2などの数字が球体に書かれている

出現する順番が何個か表示されている

タッチする所に落ちてくる
Xの位置だけ指定できる


unityでなんとかできた内容。
タッチしたら玉が落下して他の玉と計算されて大きくなったり小さくなったりしている。

今はここまで、まだ数字が書かれていない。


まず球体でいいのかで悩む。やっぱり四角か?
数字より数だけのブロックの方が分かりやすいかも・・・

今は立体のプリミティブなので携帯が熱くなった。2Dにしてみようかと思う。

ブロックが増えるときのアニメーションもつけたい。

タッチしたら玉を出現させると考えていたが、勝手に出るのも面白いかも
大量に出たら焦って緊張したり気持ちよさもあるんじゃないかな。

玉の案:+お菓子 -人の顔 = 食べる
×0が大食いの人とか
ステージごとに玉が変わってもいいかも

0 件のコメント:

コメントを投稿